赤壁賦 蘇 軾

壬戌之秋 七月既望 蘇子与客泛舟 遊於赤壁之下
 壬戌の秋 七月既望 蘇子 客と舟を(うか)べて赤壁の下に遊ぶ
涼風徐来 水波不興 清風 徐おもむろに来たりて水波 興らず
挙酒属客 誦明月之詩 歌窈窕之章
 酒を挙げて客に属すすめ 明月の詩を誦し 窈窕の章を歌う
少焉月出於東山之上 徘徊於斗牛之間
 少焉しばらくにして 月 東山の上に出で 斗牛の間に徘徊す
白露横江 水光接天 白露 江に横たわり 水光 天に接す
縦一葦之所知 凌万頃之茫然
 一葦(いちい)()く所を(ほしいまま)にして 万頃(ばんけい)の茫然たるを凌ぐ
浩浩乎如馮虚御風 而不知其所止
 浩浩乎こうこうことして虚に馮り風に御して 其の止まる所を知らざる如く
飄々乎如遺世独立 羽化而登仙
 飄飄乎として世を遺わすれて独り立ち 羽化して登仙するが如し
於是飲酒楽甚 扣舷而歌之
 是に於て酒を飲んで楽しむこと甚だし 舷ふなばたを扣たたいて之れを歌う
歌曰 桂棹兮蘭將木撃空明兮泝流光
 歌に曰く 桂の棹 蘭の將木(かじ) 空明に撃ちて流光を(さかのぼ)
渺渺兮予懐 望美人兮天一方
 渺渺たる予が懐おもい 美人を天の一方に望むと
客有吹洞簫者 倚歌而和之
 客に洞簫を吹く者有り 歌に倚りて之に和す
其声鳴鳴然 如怨如慕 如泣如訴
 其の声 鳴鳴然(おおぜん)として 怨むが如く慕うが如し 泣くが如く訴うるが如し
余音嫋嫋 不絶如縷 余音嫋嫋として 絶えざること(いと)の如し
舞幽叡之潜蛟泣孤舟之婦
 幽叡(ゆうがく)潜蛟(せんこう)を舞わしめ 孤舟の婦を泣かしめむ
蘇子愀然正襟 危坐而問答曰 何為其然也
 蘇子 愀然(しょうぜん)として襟を正し、危坐し問答して曰く 何為(なんす)れぞ其れ然るやと
客曰 月明星稀 烏鵲南飛 此非曹孟徳之詩乎
 客 曰く 月明らかに星稀に 烏鵲(うじゃく)南に飛ぶとは 此れ曹孟徳の詩に非ずや
西望夏口 東望武昌 山川相繆鬱乎蒼蒼
 西 夏口(かこう)を望み 東 武昌(ぶしょう)を望めば 山川相(まとい)鬱乎 (うっこ)として蒼蒼たり
此非孟徳之 困於周郎者乎
 此れ孟徳の 周郎に困くるしめられし者ところに非らずや
方其破荊州 下江陵 順流而東也
 其の荊州を破り 江陵を下り 流れに順いて東する方りてや
舳艫千里 旌旗蔽空 舳艫じくろ千里 旌旗せいき空を蔽おお
酉麗酒臨江 横槊賦詩
 酒を酉麗そそいで江に臨み 槊ほこを横たえて詩を賦す
固一世之雄血也 而今安在哉
 固まことに一世の雄なり 而るに今安いずくに在りや
況吾与子 漁樵於江渚之上
 況んや吾と子と 江渚の上ほとりに漁樵ぎょしょう
侶魚蝦而友麋鹿 駕一葉之扁舟
 魚蝦ぎょかを侶ともとして麋鹿びろくを友とし 一葉の扁舟に駕し
挙匏尊以相属 寄蜉蝣於天地 眇滄海之一粟
 匏尊(ほうそん)を挙げて以て相(すす)蜉雄(ふゆう)を天地に寄す 眇たる滄海の一粟なるをや
哀吾生之須臾 羨長江之無窮
 吾が生の須臾しゆゆなるを哀しみ 長江の窮まり無きを羨む
挟飛仙以遨遊 抱明月而長終
 飛仙を挟わきばさんで以て遨遊ごうゆうし 明月を抱いて 長とこしえに終えんこと
知不可乎驟得 託遺響於悲風
 驟にわかには得べからざるを知り 遺響いきょうを非風に託せりと
蘇子曰 客亦知夫水与月乎
 蘇子 曰く 客も亦た夫の水と月とを知れるか
逝者如斯 而未嘗往也
 逝く者は斯くの如くにして 而も未だ嘗て往かざるなり
盈虚者如彼 而卒莫消長也
 盈虚えいきょする者は彼の如くにして 而も卒ついに消長する莫きなり
蓋将自其変者而観之 蓋し将はた其の変ずる者よりして之を観れば
則天地曾不能以一瞬 則ち天地も曾かって以て一瞬たること能わず
自其不変者而観之 則物与我皆無尽也
 其の変ぜざる者よりして之を観れば 則ち物と我と皆尽くる無きなり
而又何羨乎 且夫天地之間 者各有主
 而るを又 何をか羨まんや 且つ夫れ天地の間 物各おの主有り
苟非吾之所有 雖一毫而莫取
 苟いやしくも吾の有する所に非ずんば 一毫と雖も取る莫なかれ
惟江上之清風 与山間之明月 耳得之而為声目遇之而成色
 (ただ)江上の清風と山間の明月とは耳之を得て声を為し目之を遇して色を成す
取之無禁 用之不竭
 之れを取れども禁ずる無く 之れを用うれども竭きず
是造物者之無尽蔵也 而吾与子之所共適
 是れ造物者の無尽蔵なり 而して吾と子との共に適する所となりと
客喜而笑 洗盞更酌 客 喜びて笑い 盞さかずきを洗いて更に酌む
肴核既尽 杯盤狼藉 肴核こうかく既に尽きて 杯盤狼藉たり
相与枕藉乎舟中 不知東方之既白
 相与ともに舟中に枕藉ちんしゃして 東方の既に白むを知らず

行宮-芳野 飲酒 烏衣巷 題烏江亭 登高 カ 垓下歌 返歌 登岳陽楼 峨眉山月歌 川中島 キ 帰園田居 己亥歳 帰去来兮辞 漁翁 移居 京都東山 
偶成 偶成.西郷隆盛 九月十三夜陣中作 金州城下作 ケ 桂林荘雑詠示諸生 月下獨酌 送元二使安西 宿建徳江 コ 尋胡隠君 江雪 江南の春 古歌 胡笳歌 
左遷至藍関示姪孫湘 山行 山中の月 山中問答 山中与幽人対酌 シ 秋風の辭 秋浦歌 子夜四時歌(子夜呉歌) 奬進酒.李白 将進酒 蜀相 下終南山過
斛斯山人宿置酒
 春望 春夜 春夜喜雨 述懐 蜀道難 泊秦淮 静夜思 生年不滿百 赤壁の賦 絶句 望岳 旅夜書懐 短歌行 漢詩そのU 書架